Google Workspaceの請求書払いは可能!TSクラウドで支払い方法をシンプルに。
Google Workspace(グーグルワークスペース)の導入検討時、請求書支払いは可能か不可能かや、請求書発行アカウントとは何かなど、支払い方法について気になるかもしれません。今回は、Googleと直接契約する場合の支払い方法や、代理店で契約するメリットについてご紹介します。
TSクラウドならGoogle Workspace利用料の「請求書払い」が可能
Google Workspaceの導入を検討する際、課題となるのが利用料の支払い方法です。Googleと直接契約をする場合はクレジットカードを使ってドル建てでの支払が必要になりますが、Googleのプレミアパートナーである代理店、TSクラウドをご利用いただければ、日本の商習慣に合わせた請求書払いが可能となります。
Googleと直接契約すると請求書払いが不可
Google WorkspaceをGoogleと直接契約をした場合、請求書払いは基本的にできません。管理者アカウントで管理コンソールにアクセスし「請求書発行アカウント」を申請すれば可能になることもあるようですが、Google公式サイトには「特定の資格要件を満たす場合」と記載があるだけで、承認される基準は不明です。
詳細を確認するためには、Googleへ直接問い合わせる必要があります。支払いは、「クレジットカード払い」が基本となります。ビジネス拠点によっては「口座振替」が可能ですが、日本は口座振替可能拠点にはなっていません。
➤クレジットカード払いのデメリット
Googleと直接契約した場合の支払いについては、以下のようなデメリットがあります。
・デメリット① 会社のクレジットカードを作らなければならない
そもそも、会社名義のクレジットカードを持っていない企業もあるのではないでしょうか。Googleと直接契約する場合は、クレジットカード払いを新たに作るか、請求書発行アカウントの発行を申請することが必要になります。
・デメリット② クレジットカードの有効期限が過ぎた場合、決済ができずにサービスが停止する
普段、クレジットカードの使用頻度が低い場合など、クレジットカードの有効期限に、気づかないことがあるかもしれません。クレジットの有効期限が過ぎてしまい、支払日に決済ができなかった場合、サービス期間であってもアカウントやコンテンツなどサービスが使えなくなってしまう可能性が考えられます。
・デメリット③ クレジットカードの限度額に達して決済ができない場合、サービスが停止する
ユーザーの追加や削除はいつでも可能なため、従業員の増減に応じて月々の請求金額が異なります。従業員の増員などでユーザーのアカウント数が増えたことにより、支払金額がクレジットカードの限度額を超えてしまった場合、決済ができず、サービスが使えなくなってしまう可能性が考えられます。
TSクラウドとGoogle Workspace契約すると様々なメリットが!
Googleのプレミアパートナーである代理店、TSクラウドで契約すると以下の3つのメリットがあります。
➤メリット① 日本円での請求書払いが可能
Googleとの直接契約では、支払い方法がクレジットカードに限られますが、TSクラウドとの契約の場合は、日本円での請求書払いが可能になります。正式な請求書があれば、取引の証明やトラブルの予防となり安心です。
➤メリット② 複数年契約や大量購入を条件としたディスカウント交渉ができる
Googleと直接契約の場合は、正規の価格での契約となりますが、代理店との契約の場合は、正規の価格よりも安く導入できるケースがあります。複数年契約やアカウントの大量購入する場合がそのケースに該当します。
➤メリット③ 導入前後のサポートが充実
Google公式サイトで契約の場合は、自分たちだけでプラン選びや設定を行わなければならず、導入後のサポートもGoogleのカスタマーサービスへの電話サポートのみとなります。TSクラウドには、専門スタッフがおり、導入前の相談や導入後の技術サポートなど、お客様に応じた提案や支援を行っています。知識や技術に不安がある方は、サポートが充実しているTSクラウドとの契約が安心です。
➤メリット④ 管理コンソール上で支払い方法を設定する必要なし
Googleとの直接契約の場合は、管理者が管理コンソール上でクレジットカード情報など支払い方法の設定が必要ですが、TSクラウドとの契約の場合、Googleへの支払いを弊社が代行するため、管理コンソールを操作する必要がありません。契約の前に、ご希望のお支払い方法をヒアリングさせていただきます。
TSクラウドの料金プラン
Google Workspaceには、スタートアップから大企業まで対応できるプランが用意されています。下記の一覧表で主な6種類のプランをご紹介します。TSクラウドの割引価格で契約するには諸条件がありますので、お問い合わせください。
Business Starter | Business Standard | Business Plus | Enterprise Essentials | Enterprise Standard | Enterprise Plus | |
---|---|---|---|---|---|---|
年契約(月額) | ¥680/ 月/ユーザー |
¥1360/ 月/ユーザー |
¥2040/ 月/ユーザー |
お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ |
フレキシブルプラン | ¥816/ 月/ユーザー |
¥1632/ 月/ユーザー |
¥2448/ 月/ユーザー |
お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ |
利用可能人数 | ~300人 | ~300人 | ~300人 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ストレージ容量(1ユーザーあたり) | 30GB | 2TB(プール) | 5TB(プール) | 1TB(プール) | 5TB(プール) | 5TB(プール) |
Web会議 | 100ユーザーまで | 150ユーザーまで | 500ユーザーまで | 150ユーザーまで | 500ユーザーまで、ライブストリーム(1万人) | 500ユーザーまで、ライブストリーム(10万人) |
Google Workspaceは代理店と契約する方がメリットが多い
Googleと直接契約の場合、クレジットカード支払いが基本になり、請求書払いは不可となりますが、TSクラウドであれば請求書払いが可能になります。料金面やサポート面などでもメリットが多く、安心安全でお得にGoogle Workspaceを利用できます。
Google Workspaceについて更に詳しく知りたい方は、TSクラウドに在籍するGoogle Workspaceの専門スタッフにお問い合わせ下さい。
まずは無料トライアルから!
Google Workspaceにご興味のある方、
ご連絡ください。
Google Workspaceの質問から導入サポートまで、専門スタッフがご案内いたします
費用を発生させる前に、実際の動作環境を体験しましょう